宿からのおしらせ

宿からのおしらせ

Home > ちょっといい宿ブログ ~若旦那のつぶやきブログ~ > 平成27年度 えちごせきかわ温泉郷トレッキングツアー 無事終了!! 観山荘 若だんな

平成27年度 えちごせきかわ温泉郷トレッキングツアー 無事終了!! 観山荘 若だんな

宿からのおしらせ2015-10-10: 観山荘 若だんな

10月3日(土)~4日(日)にかけて、恒例の【えちごせきかわ温泉郷 トレッキングツアー】が、

開催されました。\(^o^)/

天候にも恵まれ、全員が怪我もなく無事にツアーを終了することができました。

山登り素人の私が毎回感じる楽しみ♪

関川村の自然、トレッキングを通じて、お客様と楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

大里峠での記念写真

 

今年は、新潟県内在住の方を中心に総勢13名様の老若?男女のお客様を迎えることができました。

山登り素人の方から、日本100名山を制覇された超ベテランの方までバラエティンい富んだ皆々様(*^_^*)

 

一般的には、たったの13人…と思われるかもしれませんが、

一緒に全員が身近に感じながらトレッキングするにはちょうど良い人数?の様な気もします。

商売人としは失格でしょうか… (^^ゞ

でも、先ずは自分たちが楽しめないと!!と勝手な思いを旨に頑張っております。

 

さて、前置きはこれくらいにして、当日の模様を写真を中心にお届けしたいと思います。

 

 

先ずは初日(10月3日)、関川村に伝わる大蛇伝説の舞台でもある『大里峠』のトレッキングです!!

12:30に集合し、マイクロバスで隣町の山形県は小国町 手ノ倉の登山口まで。

 

ここは、このツアーの第一回目に登った峠です。あれからかれこれ『8年』。

早いものです。思い出の地だけにちょっと考え深げになってしまう私もいました。(;_;)

 

すみません。ちょっと脱線しましたね(^^ゞ

さて、時系列に沿って当日の様子をご紹介します。

 

 

大里峠越えトレッキング開始!!素晴らしい秋晴れの下、青空を仰ぎながら…さあ出発です!!

 

先ずは入口の大里峠案内板のところでかるいレクチャーです。

案内板の前で話をしているのは、観光協会の事務局田村さん。 若いのに知識豊富な方です。(*^_^*)

大里峠案内板の前にて全体説明

 

ご参考までに案内版です。

大里峠案内板

 

途中からの景色を数点ご紹介!!

大里峠トレッキング風景その1大里峠トレッキング風景その2

 

1時間半程度、緩やかな峠道を歩いた後、大里峠山頂へ到着!!(ここが山形県と新潟県の県境にになります。)

祠のお地蔵様に今日・明日のツアーの安全をお願いしました。

ここで全員で記念撮影!! 『はい、チーズ♫』 みなさん笑顔が素敵でした。

大里峠にて記念撮影

 

ここから後は、緩やかな下りが続きます。 沢の水が綺麗でしたよ~

大里峠トレッキング風景その3 大里峠トレッキング風景その4

 

『畑鉱山跡地』 戦時中に栄え、最大300名近い人が働いていたそうです。

(よ~く見るとコンクリート状の構造物が…)

畑鉱山跡地

 

 

往時の面影を残した史跡?を通り過ぎ、無事マイクロバスの待つ、関川村 沼集落へ到着!!

こらから、温泉と旅館の美味しい食事が待っています。\(^o^)/

 

 

 

初日は半日かけて、峠道で軽いウォーミングアップ。

二日目は、標高696m『立烏帽子(たてえぼし)』の山頂へ向けてのトレッキング登山です。

案内人として、山の会から役場の稲家課長が応援に駆けつけてくれました。

その他に、昨日に引き続き観光協会から事務局1名田村さん、そして我ら旅館青年部5名フルメンバーが

同行させていただきました。

昨晩、だうぶ雨が降ったようでしたが、お天気は1日目と変わらず上々で、みんな意気揚々と出発です。

 

 

立烏帽子トレッキング風景その1

先ずは大石ダムの奥の東俣植物園まで旅館のマイクロバスで行き、

そこから山頂手前にある梁山泊(りょうざんぱく)という山小屋を目指します。

梁山泊までは緩やかな上り坂がつづくきます…

 

立烏帽子トレッキング風景その2小休止♪

 

東俣植物園から約1時間程上ると…梁山泊に到着!!

梁山泊の屋根越しに見えるのが立烏帽子山頂… (わかるでしょうか?屋根右上のトンガリです。)

『えっ… あんなとこまで行くの? という声がちらほら(^_^;)』

梁山泊より立烏帽子山頂を望む

 

見るからに断崖絶壁!! ここから約30分~40分 急勾配を登っていくことになります。

 

ここで、我々青年部の内3名は、昼食時の芋煮の振る舞い準備のため、梁山泊に残ります。

私は、お客様とともに山頂まで登山に同行させていただきました。

 

さて、急こう配を登山開始!!

立烏帽子トレッキング風景その3  立烏帽子トレッキング風景その4

立烏帽子トレッキング風景その5最後尾にいたもので、後ろ姿しか写真が…ごめんなさい

 

途中、ところどころに色づく木々…秋の気配を感じました。 これも山登りの醍醐味ですね。

色づく木々…  色づく木々…

 

そしてゆっ~くりのぼること40分位でしょうか… 立烏帽子山頂に到着!!

周りの景色を山の会の稲家さんにレクチャーしていただきました。

山頂にて景色を望む

ここでまた昨日に引き続き記念写真。

素晴らしい景色の中、またもや素晴らしい笑顔です!!

立烏帽子山頂

 

 

頂上から眺める景色は最高♪♪ 数点ご紹介しますね。

立烏帽子山頂からの景色その1     立烏帽子山頂からの景色その2

 

立烏帽子山頂からの景色その3     立烏帽子山頂からの景色その4

 

 

山頂の素晴らしい景色、空気を満喫した後は、山登りの楽しみの一つ昼食タイムです!!

梁山泊での昼食風景その1 梁山泊での昼食風景その2

 

各旅館の手作りおにぎり弁当に、あつあつの『青年部特製 芋煮』、皆さんそれぞれ持ち寄った食材で、

昼食を大変満喫されていました。(^_^)

 

自画自賛になりますが、芋煮おいしかったですよ~!!

振る舞い担当の皆さんありがとうございました。m(_ _)m

 

昼食後、下山を始め、東俣植物公園で解散式を迎えることができました。

お客様皆様の笑顔が大変印象的でした。

これこそ我らにとってかけがえのない宝物です。嬉しさこみ上げる一瞬でした。(*^_^*)

道の駅に9:30に集合してから、15:30頃の閉会式まで約6時間。

気軽な登山・トレッキングでしたが、皆様には、それなりの充実感を感じていただけたのではないかと思っています。

こうゆう私も、とっても楽しかったです。(^_^)

それもこれも、山の素人の青年部を助けて盛り上げてくれた山の会の方々、役場の方のお陰だと思っています。

本当にありがとうございました。m(_ _)m

最後に、ご参加いただきましたお客様の皆様、本当にありがとうございました。

関川村の美しき自然と温泉を満喫していただけましたでしょうか?

是非、来年もこの企画を実現させたいと思います。 皆様よろしくお願い致します。

ご案内送らせていただきすね!!

 

またお会いできる日を楽しみにしております。

 

久々の長いブログの更新でした。(^^ゞ

お恥ずかしい…

 

最後に私個人の記念写真!! ちょっと逆光ですが… (^^ゞ

IMG_2149

 
前の記事へ
 
次の記事へ

Copyright (C) 2014 Takahashiya Kanzansou. All Rights Reserved. produced by ZANMAI Corporation.